「Tonari」は、〝和知の隣〟という立地が店名の由来となっている。スペインをテーマとしているだけあって、泉店長がオススメする料理はもちろん、パエリア。
まち色編集局が行く
里の味めぐり Vol.8
生米と野菜を魚介と鳥のスープでじっくりと炊き上げ、仕上げにムール貝やエビなどをトッピング。
コクがありつつもトマトベースが具材の味を引き立て、後味をさっぱりとしたものにしてくれる。
地場産の旬の食材を使用しているのも魅力のひとつだ。
與オーナーがオススメするのは里の曙とレモンジュース、サングリアなどで作る「アマミアンレモネード」。
赤と半透明の二層が美しいTonariオリジナルのカクテルだ。
「先ずは層の上と下とを飲み比べてみてください」
下の層からは里の曙とレモンジュースの爽やかな酸味。
上の層からはサングリアの甘味と、別々の味が広がる。
面白い!
「ではステアしてお飲みください」
二層が混ざりピンク色へと変化したアマミアンレモネードは、味も変化。
酸味と甘味がブレンドされ飲みやすい。
計算され尽くした、絶妙なバランスが織りなす見事なカクテルだ。
見た目の美しさと色々な味を楽しめるところはパエリアと通じるものがある。
オシャレな店内でグラスを傾けながら屋仁川通りに目をやると、一瞬、スペインの風が吹き抜けたのは気のせいか。
Tapas&Smoke Tonari
0997-54-5125
奄美市名瀬入舟町16番3号 くれビル2F 和知の隣
18:00〜24:00/不定休
※掲載料理に変更が生じている場合もございます。詳細は、直接お店へお問い合わせ願います。
この記事は平成26年11月発行のマチイロマガジン36号より転載しました。

〜 里の曙 黒麹仕込 〜
黒麹は琉球や南九州で昔から焼酎造りに使用されてきた伝統的な麹です。黒麹ならではの豊かな味と香りを備えた『里の曙・黒麹仕込』をご賞味下さい。
お問い合わせ、ご購入については
町田酒造株式会社
鹿児島県大島郡龍郷町大勝3321番地
TEL:0997-62-5011 FAX:0997-62-5012
http://www.satoake.jp/
・お酒は二十歳になってから
・飲酒運転は法律で禁止されています
・お酒は楽しく適量を
・妊娠中や授乳期の飲酒はお控え下さい
蔵見学
蔵を見学してみませんか。
里の曙の蔵元である町田酒造株式会社では、里の曙の工程を見学することができます。
蔵見学イメージ
※時期によって見学できる工程内容が異なる場合もございます。
蔵見学について
実施日:月〜金曜
実施時間:9:00〜16:00
見学料金:無料
※事前のお申し込みが必要です
蔵見学についての事前お申し込み、お問い合わせは下記までお気軽にどうぞ。
町田酒造株式会社
TEL:0997-62-5011
〒894-0105 鹿児島県大島郡龍郷町大勝3321
蔵マップ