里の曙黒麹仕込は従来の里の曙より深みがあり…
まち色編集局が行く
里の味めぐり Vol.6
「少しドライに感じる飲み口。良い出来ですよ。」
新規オープンながら口コミで人気が広がり、連日多くのお客さんで賑わうわきゃ厨房み。
「み。」とだけ書かれた新聞広告を「これは一体何をするお店か?」と不思議がられた読者も多いのではないでしょうか。
そんな遊び心のある藤江オーナーがお勧めするのは、チョコとキャラメルのハニートーストだ。
「奄美黒糖焼酎は糖分0にも関わらず、甘くてデザートとは合わないと思われている方が多いのでは? 意外とデザートとも合うんですよ。」
実は私もそう思っているうちのひとり。
疑いの念を抱きつつ、出てきたハニートーストをスプーンで一口。
チョコレートアイスにトッピングされたキャラメルソースのビター感がアクセントとなって、美味しい。
そしてトースト部分。
蜂蜜とチョコとキャラメルの組み合わせと来れば美味しくないわけが無い。
このまま一気に完食してしまいたい衝動に駆られつつも、焼酎へ。
おや?
口の中がサッパリする感覚に驚いていると。
「ソーダ割りです。爽やかでデザートと合うでしょう。」
確かに。
にこりと微笑む藤江オーナーに見守られつつ、完食したのは言うまでもない。
わきゃ厨房 み。
0997-54-5577
奄美市名瀬金久町11-1 1F
※掲載料理に変更が生じている場合もございます。詳細は、直接お店へお問い合わせ願います。
この記事は平成26年6月発行のマチイロマガジン34号より転載しました。

〜 里の曙 黒麹仕込 〜
黒麹は琉球や南九州で昔から焼酎造りに使用されてきた伝統的な麹です。黒麹ならではの豊かな味と香りを備えた『里の曙・黒麹仕込』をご賞味下さい。
お問い合わせ、ご購入については
町田酒造株式会社
鹿児島県大島郡龍郷町大勝3321番地
TEL:0997-62-5011 FAX:0997-62-5012
http://www.satoake.jp/
・お酒は二十歳になってから
・飲酒運転は法律で禁止されています
・お酒は楽しく適量を
・妊娠中や授乳期の飲酒はお控え下さい
蔵見学
蔵を見学してみませんか。
里の曙の蔵元である町田酒造株式会社では、里の曙の工程を見学することができます。
蔵見学イメージ
※時期によって見学できる工程内容が異なる場合もございます。
蔵見学について
実施日:月〜金曜
実施時間:9:00〜16:00
見学料金:無料
※事前のお申し込みが必要です
蔵見学についての事前お申し込み、お問い合わせは下記までお気軽にどうぞ。
町田酒造株式会社
TEL:0997-62-5011
〒894-0105 鹿児島県大島郡龍郷町大勝3321
蔵マップ